ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

重要 5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

保護者及び関係者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症拡大予防の対応にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 本日、大阪市教育委員会より、5月6日(水曜日)までとしていた臨時休業期間を、5月10日(日曜日)まで延長すると連絡がありました。
 5月11日(月曜日)以降の対応については、今後決定次第、大阪市教育委員会から学校に通知がある予定です。

 また、5月11日以降に学校が再開されたとしても、5月17日まで学校給食は実施しないことが決定します。

 〇配付文書『令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)』←クリックしてください。

 引き続き、学校ホームページを日々ご確認いただきますよう、お願いいたします。

「おうちで学ぼう! NHK for School」 の紹介

画像1 画像1
 家庭学習に向けた情報提供です。NHKが「おうちで学ぼう!」というWEBサイトを開設しています。

 〇 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/ ←クリックしてください。


 また、大阪市小学校教育研究会 視聴覚部が、以下の「NHK for School等のコンテンツを使った学習例(3〜6年生)」作成しました。こちらも活用してください。
 ・「どう がを つかったがくしゅうのすすめ3年生(4月分)」←クリックしてください。
 ・「動画を使った学習のすすめ4年生(4月分)」←クリックしてください。
 ・「動画を使った学習のすすめ5年生(4月分)」←クリックしてください。
 ・「コンテンツ を活用した学習について6年生(4月分)」←クリックしてください。

学習動画【外国語活動・英語】のポイント

【ポイント】
*CNETの先生は、どんなことを話(はな)しているのか考(かんが)えて聞(き)こう!
*Lessonでは、CNETの先生に続(つづ)いて、言(い)ったり、答(こた)えたりしよう!

〇4年生 『Unit 1 Hello,World!(ハロー ワールド)』
 Lesson1 ←クリックすると、視聴(しちょう)できます。
・Lessonでは、自分の名前を入れて言ってみよう。

〇5年生 『Unit 1 Hello,everyone.(ハロー エブリワン)』
 Lesson1 ←クリックすると、視聴できます。
・CNETの先生のお名前と名前のつづりがわかるかな?
・Lessonでは、自分の名前と名前のつづりを相手に伝わるように言ってみよう。
 (アルファベットは、教科書にのっているので、参考にしましょう。)

〇6年生 『Unit 1 This is me.(ディス イズ ミー)』
 Lesson1 ←クリックすると、視聴できます。
・CNETの先生の出身国はどこかな?
・Lessonでは、I’m from 〜 .の後に何が入るか考えて言ってみよう。
画像1 画像1

配付文書の訂正と追加

4月22日に、「全国学力・学習状況調査」と「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」は実施しないとお知らせしましたが、その際の通知文「令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ」に訂正と追加あると、大阪市教育委員会から連絡がありました。

 ・「文部科学省より」を「スポーツ庁より」に訂正
 ・「大阪市令和2年度体力・運動能力調査」に関する記載を追加

再度修正した文書を掲載いたします。
 〇配付文書『【修正版】令和2年度「全国学力・学習状況調査」「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」についてのお知らせ』←クリックしてください。

家庭でできる学習教材データ「プリントひろば」を活用ください。

3月にお知らせした「プリントひろば」のホームページを再度掲載します。(利用期限を延長しています。)
 なお、ID、パスワードは「ミマモルメ」で配信します。学校までお問合せいただいても大丈夫です。

「プリントひろば」ご利用ガイド

〇「プリントひろば」サイト https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp/ ←クリックしてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31