3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

3年生登校日(5月20日)

 本日の3年生登校日は、宿題の提出から始まりました。
 その後、国語と社会の課題をそれぞれ40分間取り組みました。
 取り組む姿勢はさすが三年生です。協力しながら集中して学習ができました。(3年生教員団)

 来週からは、登校日に3時間の授業を行います。
 お知らせ文章を配布いたしました。

 登校日における授業実施について
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生への連絡(5月19日)

 明日の1年登校日について、連絡します。
 出席番号1〜16番の生徒は8:30に登校してきてください。
 17番〜最後の生徒は10:30です。
 持ち物は、制カバン・筆記用具・連絡帳・健康観察表・道徳の課題・自己紹介カード・未提出書類です。
 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。

重要 3年生への連絡(5月19日)

 3年生は、明日登校日です・
 9時登校
 1組:被服室、2組:第1理科室、3組:多目的室
 【持ち物】 補助バッグ、筆記用具、健康観察表、提出物
 【活動予定】 国語「国語便覧」・社会「歴史の完全学習2・3(答えも)」が必要
 【その他】 体温をはかり、マスク着用して、登校してください。

2年生学年登校日(5月19日)

 2年生学年登校日でした。
 午前中は男子、午後から女子の分割で行いました。
 健康観察の後、担任の先生から、クラス目標・学級の方針が話され、その後、学級役員・係・班などを決め、ロッカーの割り当て・清掃場所、給食当番の確認を行いました。
 また、先週に学校の近くでネットショップを経営されている「(株)マトリクス」様から、生徒一人に対しマスク10枚を提供していただきましたので、2年生に配布しました。1,3年生には明日配布します(詳細は5月14日に掲載しています)。 (2年生教員団)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウンセリングルーム便り(5月19日)

 本校では火曜日にカウンセラーの中谷先生が来られ、相談活動を行っています。
 カウンセリングルーム便りを掲載しましたので、ご覧ください。

 カウンセリングルーム便り5月
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
5/29 1年生 学年登校日
6/1 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/2 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/3 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/4 全学年分散登校(3限・休憩15分)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

事務室より