栽培活動
「インパチェンス」「ベゴニア」「ポーチュラカ」のプラグ苗約300株ををポットに植え替えました。これまでの栽培同好会を栽培委員会に発展させて、花いっぱいの学校を作っていきたいと考えています。今は教員で植え替えていますが、一日でも早く子どもたちでできる日が来ることを願っています。
【学校日記】 2020-05-28 14:01 up!
6年生だけの登校日
今日は1組も2組も、算数、理科、社会の学習をしました。
【学校日記】 2020-05-27 16:46 up!
登校日 1年生
1年生は2グループに分けての登校です。
先生からお手紙(献立表)を渡され、
「おっきぃな!」とつぶやく子がいました。
先生から「半分に折らないと連絡袋に入らないよ」と言われて頑張って折っていました。
【学校日記】 2020-05-26 17:27 up!
登校日
6年生は今日、やっと全員一緒の登校です。
でも、やっぱり、ちょっとおとなしかったかな?少しずつ、学校になれて、いつものパワー全開の6年生になって欲しいです。
【学校日記】 2020-05-26 17:20 up!
6月1日からの学校再開について
1 臨時休業期間の終了と学校園の再開
・臨時休業期間は、令和2年5月31日(日曜日)までとします。
・令和2年6月1日(月曜日)から学校園を再開します。
2 学校園の再開後の授業等について
【6月1日(月曜日)から12日(金曜日)まで】
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
6年生以外は、1学級を2つに分けた分散登校園とします。
・小学校は午前2時限、午後2時限の授業を行います。
・午前は授業終了後に、午後は授業開始前に、給食を提供します。
なお、給食の内容は、感染症予防対策により、
小学校ではパンと牛乳と副食1品となります。
詳しくは、配布文書をクリックください。
6月1日からの学校再開について
1〜5年生 分散登校について(6月1日〜12日)
6年生の登校について(6月1日〜12日)
【お知らせ】 2020-05-25 15:13 up!