今日の一コマ<6年>
今日は6年生のみですが、元気に登校してきました。
1時間目は算数。5年生の教材「立体」について、学習しました。 休憩時間に教室に残る子どもが多かったのですが、貸し切り状態の広い運動場に3人だけが出てきて、遊具に集まって過ごしていました。教室に戻る前の手洗いはバッチリでした。 2時間目は1組が理科、6年生の教材です。理科室で、吉田晃大先生に教わりました。2組は国語、これも5年生教材「大造じいさんとがん」です。子どもたちは真剣そのもの。とても集中していました。3時間目は理科と国語が入れ替わりました。 明日は1・3・5年生。皆さん、待ってますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の一コマ<2・4・6年生>
今日も、Bグループの様子です。今日から6年生全員が朝に登校するので、10時半過ぎは2・4年生だけ。少ない人数でしたが、マスクを着けて元気に登校してくれました。
2年生は、休憩時間に運動場へ。ボール運動をしたり鬼ごっこをしたり、思い思いに過ごしました。もちろん、手洗いはていねいに! 4年生は、発育測定と視力検査。密にならないよう、体育館で行いました。視力検査で見え方をチェック。ゲーム等のし過ぎで、見えにくくなっていませんか? 6年生は、今日から全員で3時間授業。それが終わり、11:30頃に下校です。久しぶりに長い時間学校に居た割には、元気な表情でした。授業の様子は、明日お知らせします。 明日は、6年生だけ。全員が8:20〜8:30の間に登校します。家を出る前に必ず体温を測り、記録した健康観察表を持って、マスクをつけて登校しましょう! 今日も数名マスクを忘れた人がいました。あわてて家を出て「忘れた!」とならないように!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|