メダカの卵が産まれたよ!

 下の写真は、メダカの卵を顕微鏡で見たものです。黒い丸は、目。心臓や血液が流れているのが写っていますね。その後、子メダカになって親になり、次の世代へと生命が受け継がれていきます。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語オンライン授業動画について

 日本英語検定協会より、外国語のオンライン授業動画についての案内がありましたので、お知らせします。
 なお、教科書が依羅小学校で使用しているものと異なりますが、内容はその学年で学習するものです。
 休校中の子どもたちの学習にご活用ください。

 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。
   ↓  ↓  ↓
 「外国語オンライン授業動画について」


4年・6年 登校日(3)

 後半の児童も登校してきました。頑張って活動に取り組んでいます。後半の児童は、12時15分に終わり、下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがお 種まきの仕方

画像1 画像1
 

重要 1年生 あさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん暖かくなってきましたね。

5月8日(金)に先生たちであさがおの種を植えました。
みんなと一緒に種まきしたかったな〜なんて思いながら、愛情込めて種まきをしていました♡
これからたくさんお水やりをして、成長を観察していきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 始業式(A班) 給食開始 分散登校 (12日まで前半12:15下校 後半15:30下校)
6/2 始業式(B班) 視力検査6年
6/3 視力検査5年
6/4 視力検査4年
6/5 視力検査3年

学校だより

お知らせ

校長経営戦略予算

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

全国体力・運動能力、運動習慣等調査