1年生登校日(5月22日)
本日1年生の学年登校日でした。出席番号1〜16番の生徒は8時30分から、17番〜最後の生徒は10時30分からの分散登校です。
前半、後半とも活動内容は同じで、委員・係りの希望調査をとったり、道徳の課題の説明、体育・家庭科の宿題配布、キャリアパスポートの作成、副教材の配布を行いました。 下校時にわずかな時間でしたが、グランドでボール遊びをする光景も見られました。もう少しの辛抱です。(1年教員団) ![]() ![]() ![]() ![]() 頭の体操(5月22日)
おはようございます。今日は1年生の登校日です。学校での様子は後ほど掲載します。
さて、昨日の数字はひらめきましたか? T=1、D=1、F=2、それでは、K=?でしたね。 都=1、道=1、府=2、県=43 答えは43でした。 今日の頭の体操は、中級編です。レッツトライ! ![]() ![]() 2年生登校日-2-(5月21日)
午後からは男子生徒の登校です。
午前と同じ内容を取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頭の体操(5月21日)![]() ![]() 昨日の回答です。 【写真下】 本日の問題は、「ひらめき」です。 Kの数字は何でしょう? ![]() ![]() 2年生登校日(5月21日)![]() ![]() 学級に別れて、自己紹介カード作成や係・班決め等に取り組みました。 2組は、コロナ対策の実験として「リモート学活」を実施しました。これからの授業を考えていきます。(2年生教員団) ![]() ![]() |
|