3年生登校日

3年生は分散登校で、国語と数学の活動を行いました。久しぶりに教室でクラスのメンバーと活動し、休み時間には笑顔で友達と会話するひとときもありました。

来週からは週3日になります。本日配付したプリントを確認お願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登校日

本日は1年生の登校日でした。
初めに各教室で担任の先生の話を聞き、その後体育館で学年集会を行いました。
学年集会では髪型や服装、挨拶や並び方など学校生活の基本となる生活指導の内容を教わりました。
その後教室に戻り、予告されていた英語の小テストも行いました。初めてのテストでしたが、みんな一生懸命プリントにペンをはしらせていました。
明後日のテストもしっかりと勉強して、のぞみましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生へ(明日の持ち物)

3年生の皆さんへ

明日は今週最後の登校日です。時間を守って登校お願いします。取り組み内容は国語の力試しテストと数学の確認プリントです。

持ち物は筆記用具のみでしたが、数学の確認プリントをやるときに

数学の3年の教科書・授業ノート(提出した生徒は教室にあります)・のり・クリアファイル(A4)

が必要になりますので、持ってくるようお願いします。

2年生登校日

本日は2年生の登校日でした。分散登校で時間を分けての登校を行いました。体育館では、軽い運動(ストレッチ)、新しく赴任した先生の紹介、各教科からの連絡を行い、子どもたちは集中して話を聴いていました。その後、各教室で学活を行い下校しました。

次回は明後日21日(木)です。

今日伝えた持ち物を忘れずに持っていきましょう。
画像1 画像1

1年数学科より

1年の生徒の皆さんへ

5月13日(水)に配布した数学課題に付いている確認テストの解答です。
必ず表紙に指示された通りに取り組み、答え合わせをして点数も記入してください。

わからないところは休み明けにいつでも質問に来てください。


確認テスト1 加法と減法1年 解答☜ここをクリック!

確認テスト2 乗法と除法1年 解答☜ここをクリック!


1年数学科より

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 全学年分散登校 始業式 1限集会 教育相談 完全更衣
6/2 全学年分散登校 教育相談
6/3 全学年分散登校 教育相談
6/4 全学年分散登校 教育相談
6/5 全学年分散登校 教育相談