2年生 国語
後半登校グループの子ども達も、
「たけのこ ぐん」の詩を「たけのこ読み」で読みました。 5つの部分の中から、 初めは、1つを選んで読む 次は、2つ選んで読む その次は、3つ選んで読む その次は、4つ選んで読む・・・・・。 みんなの声が、だんだん大きくなりました。 読むときは立って読んだので、 初めはすぐに立って読めなかった子どもも、 慣れてくると、さっと立ってしっかり読んでいました。 「家でも何回も読んでいたから、もう覚えているよ」 という子どももいました。 自信をもって読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日 横浜・長崎港開港記念日![]() ![]() 6月2日(火) 今日は、横浜・長崎港開港記念日です。 1858年(安政5)年に締結された 日米修好通商条約に基づいて、 翌年の6月2日、神奈川(横浜)と長崎が開港しました。 後半グループ登校
後半グループは、
午前11時35分〜50の間に登校することになっています。 日差しが照り付ける中、 子ども達が元気に登校してきました。 「おはようございます」と元気にあいさつもしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 プログラミング学習前半の子ども達の給食タイムが終わりました。 下校までの時間を活用して、 NHKの「プログラミング」の学習動画を見ました。 興味深く見ていました。 この間、後半の子ども達の給食が並行して始まっています。 ![]() ![]() 2年生 国語![]() ![]() 「たけのこ ぐん」という詩を読みました。 この詩は、ぶしかえつこさんが書きました。 たけのこが ぐん せのびして つちを わったよ あたまに きらり つゆを のせてる あさの おほしさんに もらったのかな たけのこ のびろ ぐん 自分の読みたいところを読むという 「たけのこ読み」をしました。 5つに分けて、初めに読みたいところを決めました。 題名は先生が読みます。 続けて読んでいきます。 自分の読みたいところが来たら読みます。 一人だけで読んだ人、 何人かで読んだ人、 誰がどこを読むのかわからないので、 ちょっとどきどき ちょっとはらはら 楽しく読むことができました。 |
|