日本語学級6月2日3日5年生
5年生は物語を学習しています。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
心がほっこりするお話です。
漢字学習・音読・ワークシート
一生懸命取り組んでいます。
【日本語学級】 2020-06-03 18:57 up!
理科の実験
今日は、理科の実験をしました。
酸素と二酸化炭素の気体による燃え方の違いについて考えました。
二酸化炭素はすぐに消えて、酸素は激しく燃えたという結果になりました。
次は気体検知管を使った実験をします。
【6年生】 2020-06-03 18:56 up!
6月3日(水)の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、いちごジャム、すましじるです。
すましじるは、削り節と昆布で出汁をとっています。香りもよく出汁の旨味が出ていて、おいしかったです。
【お知らせ】 2020-06-03 17:08 up!
4年生 国語科『ヤドカリとイソギンチャク』 その2
ヤドカリがイソギンチャクをどうやって自分の貝殻につけるのか・・・。ロス博士が行った『ヤドカリとイソギンチャクの実験』からの映像を観ています。更に、ヤドカリとイソギンチャクの関係性を授業で探っていこう!!(*^▽^*)
【4年生】 2020-06-03 07:47 up!
4年生 国語科『ヤドカリとイソギンチャク』 その1
国語科で『ヤドカリとイソギンチャク』の学習を行っています。担任の読み聞かせを聞きながら、姿勢を正して黙読しています。
【4年生】 2020-06-03 07:46 up!