手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
今日の給食
給食にも慣れてきました?(1年生)
給食前の手洗い場(2年生)
くりさがりのあるひき算(2年生)
たねの観察(3年生)
暑い時には、これです!!
体育で走ったのは・・・(5年生)
休み時間
学校を探検したよ!(1年生)
朝の水やりも習慣に(1年生)
体育の授業も進めます(4年生)
育っています(3年生)
百ます計算、やっています
今日の給食
令和2年度 入学式のご案内
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生対象 入学オリエンテーションを開催しました
学校休業のため
まだ登校できていなかった
1年生が初めて登校しました。
「入学オリエンテーション」を開催しました。
1年生は保護者の方と一緒に登校しました。
学校長あいさつの概要をアップします。
入学オリエンテーション 学校長あいさつ
PTA成人教育委員会・委員長選出について
1年生保護者の皆様、本日の入学オリエンテーションにおいて、PTAの役員より、本校PTAの活動についてのお話があります。
本校は各学年が、一つのPTA委員会に所属する形となっており、1年生のお子様が長子となるご家庭は1年生の「成人教育委員会」所属となります。
年間の活動は、分担しながら行いますが、総括役として委員長を2名選出させていただきます。本日の入学オリエンテーション後、提出していただくものがありますので、本日の配付物、または下記リンクをご確認ください。
☟こちらです☟
1年生 PTA成人教育委員会・委員長選出について
本日、入学オリエンテーションです!!
1ねんせいの みなさん
きょうは みなさんと あえることを とても たのしみにしています。
すこしでも なかもとしょうがっこうのことを しってもらえたら うれしいです。
保護者の皆様
本日の入学オリエンテーション、よろしくお願いいたします。
多くの不安がある中、少しでもお子様の来週からの登校日、また、今後の学校生活がスムーズにいきますよう、短い時間ですがご説明させていただきます。
教職員一同、皆様のご来校をお待ちしております!
課題が終わった、そこの中本っ子へ!!
学習課題が終わったよ〜と言っているみなさん、自分から新しい課題に取り組んでみませんか。
中本小学校から、課題が終わった人に向けて、「追加でできる自分だけの学習」をお知らせします。
下記リンクから、学習課題リストや各種カード、ワークシートをダウンロードしてください。
進んで取り組んだことは必ず自分の力になります。チャレンジしてみてください!!
☟ここからのぞいてみよう☟
自主学習(やってみよう)リスト
自学 チャレンジカード
発見・観察カード
はっけん・かんさつカード
みた!わかった!ワークシート
実験カード
家庭学習の時間割を作ってみませんか?
臨時休業の中、家庭での学習が続いています。ダラダラと学習するよりは、時間を決めて、メリハリをつけてみてはどうでしょうか?
家庭学習を進めるための「時間割表」を作ってみました。
学校で作った「見本(例)」と、曜日と時間だけが書いてある「ブランク」を下記リンクより開いてみてください。
ダウンロード印刷できますので、よければご活用ください。
☟ブランクはここ☟
家庭学習時間割表
☟見本はここ☟
家庭学習時間割表(見本バージョン)
18 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
62 | 昨日:42
今年度:15722
総数:172155
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/5
C−NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和2年度 就学援助制度について
マスクの作り方
携帯サイト