今日は2回目の登校日とあって、落ち着いて色々なことを学ぶことができました。
まずは何と言っても『新しい生活様式』についてです。教室の中は先生たちがあらかじめ間をあけて机を並べていますが、休み時間にくっついてしまっては意味がありません。
廊下でソーシャルディスタンスって、どれくらい? と、並んでみました。
保健体育の先生からは、正しいマスクのつけはずしの仕方、手の洗い方の指導がありました。
その後の自習時間に、一人ずつ担任の先生との教育相談を行いました。生徒の皆さんにとっては、初めて担任の先生とゆっくりお話しする機会が得られたのです。少しはほっとすることができたでしょうか?