天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

午後の様子

 1年生登校日の午後の様子です。
 1組は朝顔の種を植えていました。
 2組は道徳に出てくるキャラクターのビデオやこの後の活動についてお話がありました。1・2組ともしっかり先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒作業

 活動後の消毒の様子です。
画像1 画像1

6年生の授業の様子

 6年生の授業の様子です。グループによる対話的な活動はできませんが、しっかりと先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生登校日の様子

昨日、5年生の登校日でした。
課題の回収や新しい課題の説明をしたあと、タブレット端末を使ったインタビューゲームをしました。
子どもたちは自由に話すことができない代わりに発表ノートの機能を活用して友だちにテーマに沿った様々な質問をして有意義な時間を過ごしました。
ソーシャルディスタンスを保ちながらでもしっかりとコミュニケーションを取ることができた一面でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(水) 登校の様子

 おはようございます。天候は晴れ、気温は21度です。
 今日は1・4・6年生が登校日です。6月1日からの全学年授業開始に向け、検温・健康観察表忘れは職員室へ誘導しています。それ以外は教室前で健康観察を行っています。
 今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 視力検査3年
6/5 視力検査2年
6/8 視力検査6年
6/9 視力検査1年
6/10 聴力検査2・5年

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ