「明るく」「正しく」「たくましく」

今、大切なこと

6年生の教室に向かう階段の踊り場に掲示されていました。
【マスクの着用】【キープディスタンス】 大切な自分と仲間の命を守るために、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組社会

三権の一つである行政 内閣の仕組みについて学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 算数

0から9までの数字をかく練習です。正しくかけるように、繰り返し練習をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組生活科

自分の生活を振り返ってみよう。
まずは、朝起きてから家を出るまで、どんなことをしているかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日の給食

【黒糖パン、みそ汁、牛乳】

みそ汁は、とうふ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにオクラ を使用しています。
1年生もずいぶん給食に慣れてきました。
パンの袋を結んで小さくすることにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/4 聴力検査1年
6/5 発育測定4年
聴力検査1年
6/8 発育測定5年 1年
聴力検査5年
6/9 発育測定2年 1年
聴力検査5年
6/10 発育測定1年
聴力検査2年

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ