手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

緊急 臨時休業措置延長について。

 保護者の皆様へ

 臨時休業期間中におきましてはご心配をおかけし、申し訳ありません。
 また、お子様の監護等、ご協力いただいており、感謝申しあげます。

 さて、大阪市教育委員会から来週からの休業延長について、連絡がありました。現時点で分かっていることを取り急ぎお伝えします。

 1.登校日について
   ・5月11日(月)〜15日(金)の週に1回
   ・5月18日(月)〜22日(金)及び25日(月)〜29日(金)
    の週に2回ずつ設定。

※登校日の具体的な曜日や、時間、内容などについては、詳細がわかり次第、改めてホー ムページ、保護者メールにてお知らせいたします。

※基本的に上記の連絡方法を用います。メール登録がまだの方、必ず登録してください。

感嘆符 野菜クイズ(やさいくいず)のこたえ

 野菜クイズ(やさいくいず)のこたえを、発表(はっぴょう)します。
 どちらもわかったかな??
 
 ☟こたえはここだよ☟
 野菜クイズ解答

感嘆符 社会科 大阪市について学ぼう(3年生)

画像1 画像1
 3年生のみなさん、社会科が新しく教科として始まりますね。
 3年生では、大阪市のことをたくさん学びます。
 大阪市について、この休業中に少しでも学んだり、調べたりしてもらえるように、クイズを出してみましょう。

 【問題1】
 ・大阪市はいくつの区に分かれているでしょうか?
 ヒント:東京都の区より多いんだよ!

 【問題2】
 ・中本小学校があるのは、「東成区」ですが、となりあう区は何区でしょうか?
 ヒント:4つの区があるよ。

 【問題3】
 ・漢字一文字の区「○区」は、いくつあるでしょうか?
 
 ※漢字で書けるかな?がんばってチャレンジしてみよう!

 答えは7日夕方から8日の朝に!!

感嘆符 野菜クイズです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんに、野菜(やさい)クイズ(くいず)です。
 とくに、1ねんせいや、2ねんせいのみなさん、わかるかな??

【だい1もん】(うえのしゃしんだよ)
 ・ヒント(ひんと)は、くきの色(いろ)。むらさきいろだね。

【だい2もん】(したのしゃしんだよ)
 ・ヒントは、赤(あか)い野菜(やさい)だよ。
 

感嘆符 都道府県クイズ1〜3の解答

 4年生のみなさん、都道府県クイズ1〜3、全問とけましたか?
 簡単だったと思いますが、漢字で書けていますか?
 困ったときは、そう「地図帳」です。地図帳にはおもしろいことがたくさんのっています。今、時間があるときにこそ、じっくり見てください。新しい発見がたくさんあると思います。
 では、解答です。
 ☟こちらから☟
 都道府県クイズ1〜3の解答

※ちなみに解答には「コメント欄」があります。各都道府県の特ちょうをのせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 C−NET