☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

1年生に拍手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、この1週間がはじめての「1週間の小学校生活」です。
毎日は2時間とはいえ、心細いし緊張するし、ずいぶんクタクタだろうと思います。ほんとうによく頑張っていましたよ。学校に来るときも帰るときも、大きな声でかわいいあいさつをしてくれて、心がなごみました。

いっしょうけんめい給食の準備もがんばりました。
来週は午前と午後がかわります。まちがえずに来てください。

1年生保護者の皆様。来週からは集団下校がなくなります。今一度、お子様と下校の確認をしておいてください。

保護者の皆様にお礼とお願い

明日6/5(金)で、学校再開後の午前・午後に分かれての分散授業の第1週が終わります。この間、感染リスクの軽減を図りながら、少しずつ授業を軌道に乗せようと進めてきました。保護者の皆様には、毎日のマスクの着用・検温・健康調査表の記入と持参にご協力いただき、ほんとうにありがとうございます。次週以降も引き続きよろしくお願いいたします。

 この1週間、学校で検温して微熱・発熱があるので、あるいは、体調不良がみられるので、急にご連絡をさせていただきお迎えをお願いしたことが何件かございました。「仕事の手が離せない」「急に迎えにくるように言われてもどうにもならない」等、困らせてしまったこともあろうかと思います。それでもお子様のことをご心配いただき対応してくださり感謝をしております。

さまざまなご事情もあろうことかと思いますが、感染リスク軽減のために大阪市で統一されている基準を今一度お伝えしておきますので、やむを得ない措置としてご理解ください。

下記の「発熱等かぜ症状」がお子様にある時は、「すぐに早退/出席停止」のあつかいとなります。そして、「症状がなくなった後、2日間自宅で静養し、その翌日から出席可」というあつかいとなります。

*発熱等かぜ症状とは*(大阪市の対応マニュアルより)
微熱(普段の体温より高い状態)・発熱(体温が37.5度前後より高い状態)以外に咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、匂い味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調がみられることをいいます。


「微熱、あるいは、ちょっとした症状なのにきびしすぎる」と感じられる方もいらっしゃると思います。しかし、大阪市学校園全体で、何とかクラスターの発生をふせぎつつ学校を続けていこうという目的でのルールですので、ご理解いただきたいと願います。

通常授業の再開に向けてさまざまな準備を進めています

画像1 画像1
 6月3日(水)、分散授業3日目も子どもたちは頑張ってすごしていました。ただ、2時間ずつの授業の3日目とはいえ、長く臨時休業がつづいて生活リズムがくるっているからなのか、少し疲れた表情をしている子が多いなとも感じました。食事と睡眠をしっかりととり身体の調子を整えてください。

 来週、もう1週間の分散授業をおこなって、その後は「通常授業」に移行していきます。

 学校だよりにも記しましたが、「新しい生活様式」に基づく感染リスクの軽減・授業時数の確保を大きな2つの観点として、授業の在り方や学校行事を1つずつ見直していきます。行事については、縮小や中止も検討していかざるを得ません。1つ1つの決定についてさまざまなご意見があるところと思いますが、諸事情をご理解いただき、ご協力いただければ幸いです。

 そのような検討事項の1つとして、本日、5年生と6年生に「泊を伴う学校行事について」のプリントを配布いたしました。ご確認ください。(こちら

フェイスシールドが届きました

画像1 画像1
 6月2日(火)、今日も午前・午後に学級を分割しての分散授業しました。2時間ずつの授業ではありますが、子どもたちはどの学年もしっかりと勉強を頑張っていたように思います。子どもたちの頑張る姿に励まされます。

 登校時間には正門に立って子どもたちにあいさつをし、授業や給食のようすを見るためにいろいろな教室にお邪魔していますが、集まっての始業式は感染リスク軽減のためにおこなっていませんので、さて、どれくらいの子が「校長先生」だと認知してくれているのでしょう。少しずつ認知がひろまった頃、きっと集会であらためてお話をする機会がやってくると思います。楽しみにしています。

 さて、学校に、報道されている「フェイスシールド」が届きました。マスクは「自分の飛沫を他人に飛ばさないために」着用し、フェイスシールドは「密」が避けられない場面で「他人の飛沫が自分の目や顔にかからないようにするために」着用します。試しに着用してみましたが、圧迫感があり暑くもあるので、教職員にも子どもたちにもいくぶん負担のかかるものだと感じました。現在は「分散」授業ですので、基本的に「密」を回避できている状況ですが、15日以降の「通常」授業になるとどうしても「密」が避けられない場面も出てくると思います。その時に感染リスクを軽減できるように、使用場面を校内で検討していきます。

■本日、1年生保護者に、「入学式」についてのプリントを配布いたしました。内容はすでにホームページでお知らせしたとおりです。ご確認ください。(こちら

入学式のご案内

6月15日以降に実施することと大阪市教育委員会から通知されたことをうけ、姫島小学校では入学式を次のように実施します。

■6月15日(通常授業の初日)に実施します。
■10時開式です。
■実施時間はおおむね30分程度と考えています。
■式場設営をし、教員は式服を着用しておこないます。
■国歌・市歌・校歌、学校長式辞、在校生の歓迎の言葉、1年生の学校生活のようすの報告を予定しています。
■当日、1年生は通常通りの8:10〜8:25に登校し、1限を教室ですごした後、2限の時間帯に入学式をおこないます。その後は教室に戻り、通常の時程で授業をおこないます。給食も実施します。
■保護者の皆様は、「密」を軽減するために、1名のみの参列とさせていただきます。
■「分散なしの通常授業が始まる初日に実施するべきである」と判断させていただきました。約2週間後の平日の実施となりますので、お仕事のご都合などあろうことかと思いますし、「入学にかかるオリエンテーション」から期間をあけずに実施となりますが、ご都合がつきましたら、ぜひ、ご出席ください。

※ご都合がつかないご家庭もあろうことかと推察いたしますが、通常の授業日で普段通りの登下校となりますので、児童の登下校についてはご安心ください。

より詳細なご案内については、6月2日にプリントを配布いたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

新型コロナウイルス関連