時こくと時間(2年算数) (6月3日)
2年生の算数は、「時計」を使った学習をしています。
今日は、「1時間前」「1時間後」「30分前」の時刻、といった勉強をしました。 デジタル化した時計を使うことが多くなりましたが、長針・短針を使った時計を学習に用いることで、時間の概念、時刻のとらえ方を理解していきます。 ものの燃え方(6年理科) (6月3日)
6年生の午前中のグループが、校庭で理科の実験をしました。
穴の開いた空き缶と開いていない空き缶を使って、新聞紙や割り箸を入れて燃え方の違いを調べます。 穴の開いている空き缶のほうが、なぜ、ものが燃えやすいのか、実験を通して考えます。 今日の給食(6月3日)
今日の給食の献立は、
コッペパン、牛乳、中華スープ、いちごジャム でした。 1年生は給食3日目。 準備から片付けまで、日ごとにスムーズにできるようになってきています。 発育測定・聴力検査 (6月3日)
発育測定と聴力検査を行っています。
「密」を避けるため、講堂で実施しています。 ひらがなの学習(1年) (6月3日)
1年生の「ひらがな」の学習、今日から「2画」のひらがなを練習に入りました。
今日は「い」「こ」の勉強をしました。 「い」「こ」のひらがなが入る言葉集めをしたあと、学習ノートに練習をしていきます。 みんな、一所懸命に丁寧な字を書こうと頑張っていました! |
|