6月3日(水)
学校が再開して3日目です。
子どもたちも少しずつ慣れてきたようで、休み時間には楽しそうな声が聞こえてくるようになりました。
5年生は発育測定を行いました。
密にならないように、少人数での実施です。
教室の入り口には、教室に入る前の「手洗い・うがい・消毒」をポスターで意識付けるようにしています。
【お知らせ】 2020-06-03 10:13 up!
給食も開始
今日から早速給食も始まりました。
これまでにない、前半と後半に分かれての給食ということで、少しバタバタしましたが、少しずつ慣れていくことでしょう。
今日のメニューは
〇みそ汁 〇おさつパン 〇牛乳 でした。
普段からしっかりと食べる子にとっては、少し物足りなかったかもしれませんね。
【お知らせ】 2020-06-01 15:42 up!
学校再開
今日から学校が再開し、毎日の登校となりました。
まだしばらくは午前と午後の分散登校ですが、朝からみんな元気に登校してきました。
今日は初日ということもあって、警察官の方も朝から正門で見守りをしてくださっていました。おまわりさんに「がんばってね!」と声をかけられ、「はい」と少し照れくさそうに返事をしている子が多かったですね。
【お知らせ】 2020-06-01 15:25 up!
入学式の実施について
1年生保護者様
今日から学校が再開し、1年生も元気に登校してきました。
初めての給食もしっかり食べていました。
新しい生活様式ということで、まだまだ不自由なところはありますが、元気いっぱいに過ごしている姿を見て、少し安心しました。
さて、4月から延期となっていました「入学式」ですが
6月20日(土)の午前中に実施する予定にしています。
時間等の詳細については、後日、お手紙と学校ホームページでお知らせいたしますので、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-06-01 13:41 up!
5月29日登校日のようす(6年生)
6年生
6年生は今日もしっかりと授業が進んでいます。
算数科では、立体の展開図や分数のわり算の学習です。
社会科では、三権分立について学習しています。
しっかりと集中して取り組んでいます。
来週からの学校再開に向けて準備万端といった感じです。
【お知らせ】 2020-05-29 12:58 up!