2年生 13日の登校日について
13日の登校日についての連絡です。
【持ち物】 ・家庭連絡資料(連絡用封筒に必ず入れてください) ・今までの課題 ・連絡帳 ・上靴 ・ふでばこ、下じき ・ハンカチ、はなかみ ・ぞうきん3枚 ・スティックのり(記名お願いします) 検温、マスク着用を忘れずに登校してください。 登校時間は学校ホームページにも記載されていますが、ご確認ください。 出席番号1番〜15番 8時20〜30分登校 10時頃下校 出席番号16番〜30番 10時20〜30分登校 12時頃下校 ※課題チェック表を添付していますので、こちらをみて確認してください。↓ 課題チェック表 5月13日(水)の登校日について
6年生のみなさんへ
5月13日(水)登校日の持ち物についての連絡です。 【持ち物】 ・これまでの課題(持ってこれるものすべて) ・家庭連絡表(連絡用封筒に入れて) ・連絡帳 ・上靴 ・ふでばこ、下じき ・ハンカチ、はなかみ ・ぞうきん2枚 ・スティックのり(詩の視写を貼ります) ・マスク着用(大きさ、色など問いません) 検温を忘れずに登校してください。 登校時間は学校ホームページにも記載されていますが、ご確認ください。 出席番号1番〜15番 8時20〜30分登校 10時15分頃下校 出席番号16番〜30番 10時20〜30分登校 12時15分頃下校 5月19日(火)からの1年生登校日について
タイトルの通り、1年生の入学オリエンテーション以降の登校日を設定しましたので、お知らせいたします。
出席番号により、登校時刻が変わります。 1年生 前半グループ 出席番号が1〜15番 後半グループ 出席番号が16〜30番 出席番号が、前半グループの児童は、 8:20から8:30分の間に登校させてください。 その後、教室で過ごし、10時に下校します。 ※登校時刻が早くなりすぎないように声かけをよろしくお願いいたします。 出席番号が、後半グループの児童は、 10:20から10:30分の間に登校させてください。 その後、教室で過ごし、12時に下校します。 ※登校時刻が早くなりすぎないように声かけをよろしくお願いいたします。 〇服装等 標準服でランドセルを背負って登校させてください。 〇持ち物 入学オリエンテーションのときにお話させていただきます。 〇その他 ・もし、お休みされても欠席扱いにはなりませんが、その場合は、学校までご連絡ください。 ・検温をして登校させてください。 ・マスクを着用して登校させてください。 ・体調が悪いときは、無理に登校させないでください。その際は、学校にご連絡のほど、よろしくお願いします。 ・入学オリエンテーションの折にお渡しする新しい健康観察表に当日の体温を記入して、持たせてください。 19日(火)以降の登校日は、22日(金)、26日(火)、29日(金)に登校日を設定しています。(3・5年生と同じです。) ※変更の際は、お知らせいたします。 5年生のみなさんへ
5年生の登校日は、5月15日(金)になりました。
前半・後半グループで時間がちがうので、確認して登校しましょう! それまでの新しい課題を追加します。 国語…1.新出漢字14字「解」〜「識」 (ドリルへ書きこんで、漢字ノートに練習する。) 2.漢字ドリル17まで全て書きこむ 3.音読 「この言葉、あなたならどう考える」 「事実と考えを区別しよう」 「だいじょうぶ だいじょうぶ」 「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の どれか1つを毎日1回以上音読する。 ◎漢字ノート・漢字ドリルは、15日に提出するので、 1・2の課題を終わらせておきましょう。 体育…体つくり 体育の副読本P.10,11を見て毎日行う。 〜自主学習〜 読書通帳、自主学習ノート ※米づくりについても調べてみよう。 (『NHK for School 米づくりの1年』で検索したら動画が見られるよ!) https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... ☆積極的に取り組んでみよう! 今までの課題は、全て終わりましたか? 新しい課題もしっかり取り組みましょう。 みんなに会えるのを楽しみにしています! ※次の課題から、新しい漢字ノート 120字を使いますので、 もう1冊用意しておいてください。 (15日の登校日には、持ってこなくていいです。) 5年生理科の課題
今回の動画は、わくわく理科5のインゲンの発芽になります。
インゲンの発芽に関して、動画を作成し、You TubeにUPしていますので、動画を見て(教科書を見てもらっても構いません)、後日配付されるプリントに書いてもらいますようお願いします。 発芽1(実験1) 発芽2(実験2) |