12月の主な行事 9〜12日個人懇談会・作品展14:10下校 17〜20日なわとび王 23日終業式 給食終了14:20下校 24日〜冬季休業

重要 5月6日までの臨時休業期間中の対応について

 大阪市教育委員会より「5月6日までの臨時休業期間中の対応について」の通知がありましたのでお知らせいたします。

1.登校日については、5月6日(水)まで中止します。5月7日(木)以降については、4月最終週に通知します。

2.5月6日(水)までの入学式、始業式は、行わないこととします。定期健康診断は、当面の間、実施しないこととします。

3.担任からの健康観察の電話連絡は、5月6日(水)まで行わないこととしますが、児童が、次の状況になった際は、臨時休業日であっても、必ず学校へ連絡をお願いします。
(a) 児童本人に、新型コロナウイルスの感染が判明した場合
(b) 児童本人が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(c) 児童の同居家族が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(d) 児童本人に、発熱等のかぜの症状が見られる場合で、児童本人の健康状態に、〈強いだるさや息苦しさがある〉〈かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上続いている〉このような症状が確認された場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(電話:06-6647-0641)へ相談してください。

4.引き続き、ご家庭で、毎朝、体温を測る等、健康観察の徹底をお願いします。また、ご家庭で「健康観察表」へ記入するとともに、必ず4週間保管してください。


 なお、学習課題等の配付につきましては、22日(水)の午前中に教職員が各家庭に配付します。この日以外の配付をご希望の保護者の方は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。詳しくは5月6日までの学習課題等の配付についてをお読みください。

習慣になる前に

※いちねんせいのみなさん、ていがくねんのみなさん、かんじばかりでごめんなさい。おうちのひとによんでもらってください。

「人間は習慣の生き物である」という言葉もあるくらい、人の行動のほとんどは習慣で動いています。習慣とは、長い間それを繰り返し行うことで、まるでそうすることがきまりのようになる、という意味です。ですから、良い習慣を身につければ良い行動が生まれ、悪い習慣を身につければ悪い行動が生まれます。
良い習慣はこれからもどんどん続けてください。
○お手伝いをしている人
○本を読んでいる人
○決まった時間に運動している人
○早寝早起きをしている人   
うーん、すばらしい!これからもがんばってくださいね!

 校長先生が心配しているのは悪い行動が習慣になってきていないか、ということなのです。学校に行くこともできない、外にもなかなかいけない、今の状況ですから、ある程度は仕方ないかなぁと校長先生も思います。きっとみなさんのおうちの人たちも。しかし、何よりも恐ろしいことは、一度習慣になってしまうと、もとに戻ることはとても難しくなってしまうということなのです。ですから、ここで自分の生活を見直してほしいのです。みなさん、規則正しい生活ができていますか。
○9時に起きている人
○11時に寝ている人
○気がついたら、ずっとゲームをやっている人
○やらないといけないお手伝いもあとまわしにしている人
○体も全然動かしていない人
そんな生活になっている人はいませんか。「学校が始まったらだいじょうぶ」そんなことはありません。今日から元に戻しましょう。
○おうちの人ともう一度ルールを決めましょう
○学校があるときのように、早く起きて、早く寝ましょう
○テレビ・ゲーム・スマホの時間も決めましょう
 今ならまだ間に合います。もとの生活に戻るのは、早ければ早い方がいいのです。習慣になってしまう前に。あつ森もほどほどに。
 みなさん、いつやるの?今でしょ…。古いか。

ありがとうございました。

画像1 画像1
 突然のお知らせにもかかわらず、今日までの三日間に教科書を取りに来ていただきありがとうございました。感謝申しあげます。保護者の皆様もぜひ教科書をパラパラっと見ていただいて、こんな学習をするんだなぁと感じていただきましたら幸いです。
 
 
 じどうのみなさんへ
 おうちのひとから きょうかしょやドリルを うけとりましたか。みなさんが これからべんきょうしていくきょうかしょです。たいせつに たいせつに つかっていきましょう。「これ、やりたいな」「これ、おもしろそう」とわくわくしながら、よんでおいてくださいね。せんせいたちも、みんなにわかりやすいじゅぎょうをするために、いろいろかんがえています。あえるひを たのしみにしています。

 どうしても都合がつかなかった保護者の皆様は、明日必ず学校までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

学習コンテンツの紹介

動画配信、プリントひろば以外にも、お子様が自習に使えるホームページ上での学習コンテンツを紹介します。ぜひご活用ください。

〇政府広報オンライン
キッズページリンク集
 ↓ ↓ ↓
 https://www.gov-online.go.jp/kids/

〇「学びを止めない未来の教室」
 ↓ ↓ ↓
 https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

〇NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
  ↓ ↓ ↓
 https://www.nhk.or.jp/school/program/

〇自学自習ワークブック(大阪府)
  ↓ ↓ ↓
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/w...

臨時休業中の学習課題について

 大阪市教育委員会より、学習動画公開の案内がありましたのでお知らせします。対象は4年生から6年生までで、それぞれ算数と外国語活動・英語の2教科です。動画視聴に必要なURLは、動画配信日に学校HPと保護者メールで改めてお知らせします。臨時休業中の学習動画の公開について

 なお、昨年度末、大阪市教育委員会より利用案内があった家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」について、現在も利用が可能との連絡がありました。利用に必要なユーザーIDとパスワードは昨年度と同じですが、保護者メールにて改めて送信します。ご確認いただき、配付しております課題に加えてぜひご活用ください。
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう― ご利用ガイド ―(小学校用)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 3年発育測定
6/8 対面式
2年発育測定
6/9 1年発育測定
6年C-NET
6/10 6年視力検査
6/11 5年視力検査