「明るく」「正しく」「たくましく」

6月5日の給食

【おさつパン、豚肉とキャベツのスープ、牛乳】

豚肉とキャベツのスープは、豚肉を主材に、キャベツ、にんじん、じゃがいもを使い、青みにパセリを加えています。とても人気で、おかわりしている人がたくさんいました。
牛乳のおかわりジャンケンにもたくさん手があがっていました。
画像1 画像1

1年2組 国語

 今日の学習のめあては、「出てくる動物を見つけてお話を声に出して読もう」です。授業の終わりに、今日のめあてが達成できたかを振り返ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語

 10問の漢字小テストをしています。全部書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 社会

 五大陸には、どんな国があるのかを動画を見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お子さまに体調不良がみられる場合の対応について

※毎朝、児童の体温と健康状態について健康観察表への記入をお願いします。また、ご家族についても、毎日の健康状態について健康観察表への記入をお願いします。(ご家族の欄を設けた新しい健康観察表は5日にお子様を通じて配布いたします) 健康観察表は学校に忘れず持たせてください。

◆次の1〜4の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。「欠席」扱いとはせず、「出席停止」とします。
1.児童本人に「発熱」「せき」「体調不良」などの「かぜ症状」がみられる場合
 ※症状が治った場合でも、治った日の翌日・翌々日の2日間は家庭で休養してください。(「出席停止」扱いとします。)
2.児童本人の感染が判明、または濃厚接触者と認定された場合
3.児童の同居家族が濃厚接触者と認定された場合
4.児童の同居家族に「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状がみられる場合
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/8 発育測定5年 1年
聴力検査5年
6/9 発育測定2年 1年
聴力検査5年
6/10 発育測定1年
聴力検査2年
6/11 聴力検査1年
6/12 発育測定4年
聴力検査1年

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ