令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

5年生のバケツ稲づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、5年生にお米の種「もみ種」を持って帰ってもらいました。
家や寮で種まきをして、苗を作ります。

・種まきのやり方
1、ペットボトルなど観察しやすい容器を用意し、もみ種を入れる。
2、水道水を入れる。
3、室内の日の当たるところに置く。

‼‼注意‼‼ 水は毎日かえてください。

先生も今日から育てます。
これからの様子もホームページにのせたいと思います。

栄養教諭 藤澤

5年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿題をおうちや寮でどうやって進めていくのかを教えてもらいました。教科書で調べながら学習できるように工夫されています。
 算数の小数の学習も進めました。小数点の位置と位の学習をしました。最後に運動場に出て体を動かしました。お友達と離れての活動でしたがみんな楽しそうでした。

登校日3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の登校日です。高学年になると、この2か月の間に背が高くなっている子が増えてます。長い間会えてなかったんだと改めて感じます。教室では、密にならないように座って、先生から気をつけること、配付プリントを聞いて、先生の自己紹介クイズに挑戦していました。

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数で対称な図形の学習をしました。デジタル教科書を使い、線対称な図形について学びました。運動場に出てからは、じゃんけん遊びやかけっこをしました。久しぶりの運動場の感触を味わえました。

4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、算数の割算の筆算を学習しました。たてる、かける、ひく、おろすを使って、家庭学習の内容が身についているか確認しました。その後は運動場で接触しないでできるかけっこをして楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 (朝会)
6/9 視力検査(1・2年)
6/10 視力検査(3・4年)
6/11 視力検査(5・6年)