大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

2年 サツマイモを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園にサツマイモの苗を植えました。
たくさんお芋ができますように…

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモ以外にも3種類の野菜の苗を植えました。何の苗か分かりますか??生活科の教科書に写真が載っているので、見比べてみましょう。

登校にあたってのお願い

保護者の皆様へ

◎ 登校に当たってのお願い
・ご家庭でマスクを準備していただき、自宅を出る時点から帰宅するまでの間ずっとマスクを着用するようにしてください。マスクについては、いずれの色や柄も可能です。
・ご家庭で、毎朝(臨時休業日・登校日に関わらず)、体温を測るなど、健康観察の徹底をお願いします。健康観察表は登校日に持たせてください。発熱・咳などの症状が見られましたら学校まで連絡ください。
・登校日には、発熱、せきなどのかぜ症状がある場合は絶対に登校をさせないでください。
・休業中の登校日のため、休んでも欠席扱いにはなりません。登校できない場合は朝の8:00〜8:25に学校までご連絡ください。

詳しくは下記リンクをご覧ください。
↓↓
登校にあたってのお願い

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの植木鉢に土を入れてタネをまきました。
 5つぶずつまいて、こやしをあげました。今度学校に来たときに、自分のアサガオの鉢をさがしてみてください。
 はやく芽がでますように!

入学オリエンテーションについて

1年生保護者 様

 17日(日)に行われる入学オリエンテーションは、登校に際しての説明会であり、入学式の替わりとなるものではありません。(入学式は未定です。)保護者の皆様は普段の服装で構いません。また、保護者の方1名と児童のみとさせていただいております。ご協力をお願いいたします。当日はマスクの着用も重ねてお願いいたします。

詳しくは下記リンクをご覧ください。
↓↓ ↓↓
入学オリエンテーションについて

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 分散登校 視力検査1年
6/9 分散登校 C-NET 聴力検査5年
6/10 分散登校 聴力検査3年
6/11 分散登校 C-NET 聴力検査2年
6/12 分散登校 聴力検査1年

お知らせ

安全マップ

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査