学校登校日のようす 5月29日(金) (その3)
6年生は算数の時間に、様々な図形の展開図の作図に取り組んでいました。
図形の【たて、横、高さ】それぞれの長さに気をつけながら、子どもたちは定規を使って丁寧に作図に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校登校日のようす 5月29日(金) (その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは初め、ピントを合わせることに苦戦していたようですが、先生からのアドバイスで、徐々に虫眼鏡の扱いに慣れていったようでした。 子どもたちは、最後には種の細かいようすまで、しっかりと観察をすることができていました。 学校登校日のようす 5月29日(金) (その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校で初めて運動場で体育を行いました。フープの順番に従って【ケンパ遊び】をしていました。 1年生の子どもたちは、広い運動場で、元気いっぱい体を動かすことができ、とても嬉しそうでした。 6月1日(月)から12日(金)までの給食実施について![]() ![]() 小学校の給食について6月1日(月)から12日(金)まで主食はパン・牛乳・副食一品となります。 副食【おかず】1品は以下の通りです。 1日(月) みそ汁 2日(火) すき焼き煮 3日(水) スパゲッティミートソース 4日(木) みそ汁 5日(金) 豚肉とキャベツのスープ 8日(月) マーボー春雨 9日(火) もずくとオクラのとろり汁 10日(水)中華スープ 11日(木)みそ汁 12日(金)豆乳スープ ※アレルギー対応献立・除去対応献立ではありませんが、アレルギー等のご質問があれば、学校までご相談ください。
|