3年生 5/20(水)登校日の様子と5/22(金)の連絡![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日(水)は3年生の登校日でした。1つずつ間隔が空けられた座席。早く皆が揃う日が来ればいいですよね。 1時間目は学活をし、多くの書類を渡しました。提出してもらいたい書類もあるので期限に余裕をもって持参してください。 2時間目は各クラス教科の質問会や解説がありました。勉強の取り組み方で気になるところや、疑問点の解消が少しでもできたでしょうか。 自主学習ばかりの日々ですが、自主学習のやり方をマスターすれば、受験勉強の仕方にも必ず役立つと思います!今こそ分からない単元をなくすチャンス! ---------------------------------------------------------------------- 5月22日(金)の連絡 3年生は発育測定を行います。持ち物や登校の際の注意点は3年 5/22の連絡を見てください。 また、22日(金)の提出物は3年 5/22の提出物一覧に載せているので、確認してください。 (5/19)体育館 中央部の防球ネットの補修作業を行いました![]() ![]() 学校の本格再開に向け、これからも学習環境の整備に取り組んでまいります。 (事務室 普久山) 5/19 登校日![]() ![]() 次回は、5月21日(木) Bチーム(出席番号後半組)→ 9:00〜 Aチーム(出席番号前半組)→ 11:00〜 です。 ※15分前から開門しています。 体温をはかり、マスクをして登校してください。 本日の配付物や次回の持ち物一覧 1年生 登校日 2回目
5月に入り、2回目の登校日です。今日は体育館で、中学校の生活について説明をしました。お家で今日配布した青色の冊子を、もう一度見てみよう。
次の登校日は、5月20日(水)。 出席番号前半(〜15まで) 8:45〜9:00までに登校 出席番号後半(16以降) 10:45〜11:00までに登校 ※時間が今日と違うので、気をつけましょう。 筆記用具、水筒、健康観察表を桃中バックに入れて、登校してください。 登校時に正門で体温を確認します。検温も忘れないようにしてください。 返却した健康観察表はご家庭で4週間ほど保管をお願いいたします。 20日(水)は、いよいよ教室に入ります。入学式のときにも入れなかったので、楽しみですね(*^^)v 下の写真は、今日の体育館の様子です。桃谷中学校の校訓覚えましたか? ![]() ![]() ![]() ![]()
|
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |