来週の6年生の登校について
大阪市教育委員会からの通知があり、来週の6年生の登校は3回を設定することになりました。これは、最終学年の児童が優先的に学習活動を開始するためです。
6年生を3分割にして3教室に分かれ、同時に授業をします。登校時間は、8時10分から8時25分です。1時間目から3時間目までの授業をします。明日、配る手紙をごらんください。 ※1・3年は月曜日と木曜日、2・4・5年は火曜日と金曜日で、今週と変わりありません。 ![]() ![]() 学校と家庭の双方向通信![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ操作をし、やっと画面に写るお互いの姿を見ながら、ちょっと達成感を感じました。 最近のテレビでは、リモート出演をする人をよく見かけます。いろいろな技術が進んでいます。 このままコロナ感染症が収束に向かうことを願いつつ、学校から発信できる技術は身につけようということです。うまく使えるようになりたいです。 4年生 理科『ヘチマの観察』 その7![]() ![]() 4年生 理科『ヘチマの観察』 その6![]() ![]() 「あれ?葉に何か筋があるぞ?」・・・『葉脈』の存在に気づいたようです。 4年生 理科『ヘチマの観察』 その5![]() ![]() |
|