ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6月9日

画像1 画像1
今日の献立

もずくとオクラのとろり汁
黒糖パン
牛乳

「もずく」は、ホンダワラなどの海藻について育ちます。
「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
もずくには、免疫活性作用効果。オクラには免疫力アップや疲労回復効果もあるそうです。

5年生の1班、第2部の給食の様子です。
分散登校も2週目になりました。学校生活のリズムを取り戻し、暑さに負けないよう、好き嫌いせずなんでも食べて、体力をつけてほしいです。

画像2 画像2

6月8日

画像1 画像1
今日の献立

マーボーはるさめ
コッペパン
いちごジャム牛乳

「マーボーはるさめ」は、しょうが、トウバンジャンを香りよく炒め、牛ひき肉、豚ひき肉と野菜、はるさめを加え調味料で味つけしています。

今年度の水泳学習について

大阪市教育委員会からの指示により、今年度の1〜4年生のプール水泳は中止とします。5,6年生につきましては、淀川区内の小学校で検討中です。実施または中止を含め、詳細が決まれば、追って連絡します。なお、夏休みのプール開放はありません。

6月5日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉とキャベツのスープ
おさつパン
牛乳

「豚肉とキャベツのスープ」は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、にんじん、青みにパセリを使用しています。

6月4日

画像1 画像1
今日の献立

みそ汁
黒糖パン
牛乳

今日の「みそ汁」は、とうふ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、、青みにオクラを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算