観察したよ!!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観察カードに絵や文で表していました。いろいろな植物を観察して学んでほしいですね。 10までのかず(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 家庭学習で取り組んでいただいたところと重なるかもしれませんが、改めて、ブロックを使って学習しました。数の概念はとても大切な学習です。 1年生はみな、がんばっていました! 顕微鏡(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は使い方に慣れ、使いこなせるように何度も顕微鏡をのぞいていました。 ちなみに、正式名称、わかりますか?? 50m走(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 50m走。最初は短い距離から始まって、タイム計測。 さすがにスピード感がありました!! 7秒台の子もいたようで・・・。やっぱり6年生ってすごいですね!! 道徳(2年生)![]() ![]() 「三びきは友だち」というタイトルのお話を読み、自分の考えを発表したり、友だちの考えを聞いたりします。 お話は「公正・公平」を主題に、集団の中で生活するうえで、誰しもが経験するような出来事が起こります。 子どもたちはしっかり考え、発表していました。 |
|