6年生 授業風景(6月4日)
6年生の理科の授業を見学しました。
「すべての気体に、ものを燃やす働きがあるか?」をテーマに、目的の気体の集め方や、ろうそくの燃焼について、学習しました。
問題です。 水槽に(水の中に)沈めた集気びんに水を満たし、その中に気体を集める方法をは、何と言うでしょうか?(答えは、おりたたみ記事の中です。)
【6年】 2020-06-04 17:12 up!
1年生の保護者様へ
以下の記事
児童の居場所確保(預かり児童)の申請方法の変更について【6月4日】
において、1年生では連絡帳に貼り付けています下校カードに、下校の仕方についてのサインをお願いします。また、どうやって帰るのかをお子様にもしっかりと伝えておいてください。
学校までお迎えに来られた時は、担任がお子様を引き渡しますので、必ずお声かけをお願います。
下校カード
【1年】 2020-06-04 13:28 up!
給食《6月4日(木)》
【お知らせ】 2020-06-04 13:27 up!
児童の居場所確保(預かり児童)の申請方法の変更について【6月4日】
6月8日(月)から12日(金)までの児童の居場所確保(預かり児童)の申請方法を変更させていただきます。
(変更前)⇒学校への電話による申請
(変更後)⇒
1年・・・下校カードへの記入による申請
その他の学年・・・連絡帳に「預かり希望日」「お迎えの時間」を記入して担任に提出・申請
☆預かりを希望される児童は、午前中に授業を受けてください。
☆申請は、預かり希望日の前日までにお願いします。
☆すでに、電話での申し込みを済まされている方は、再度、連絡帳で申請する必要はありません。変更等がある場合はお願いします。(1年のみ下校カード 記入)
☆通常授業が分散の形で行われているため、十分な「児童の居場所確保」の監護体制が取れない状態です。できるだけご家庭での監護をお願いいたしますが、どうしても監護できない場合は申請してください。
☆いきいき活動は6月14日(土)まで休止です。
【お知らせ】 2020-06-04 08:41 up!
給食《6月3日(水)》
【お知らせ】 2020-06-03 13:19 up!