3年生 社会の授業「地図記号」♪
社会科の授業で、校区の施設を地図に書きこむ学習をしました。
すべての施設を絵で表すと大変です。そこで、地図に施設を表すときにことができ、便利さを気づける授業でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育の授業♪
ソーシャルディスタンスをとっての体育の授業!!
足元にフラフープを置いて、十分間隔をとって、身体を動かしました! ![]() ![]() ![]() ![]() がんばって手洗いしています
6月8日
学校が再開されて一週間が過ぎました。 児童は、登校したら教室に入る前にきちんと手洗いをしています。 しっかり手洗いをする習慣が身についてきています。 これからも続けて、みんなで手洗いをしましょう。 ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
6月8日
「すき焼き煮、コッペパン、牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会の授業♪
今日は、社会科の授業で「国民主権」について勉強しました。
去年の6年生は、歴史→公民の順で学習しましたが、今年の教科書から公民→歴史の順で勉強します。 憲法の国民主権の考えは、政治にどのように反映されているか教科書や動画から調べていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|