6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

4年生 理科

 4年生の理科の授業の様子です。単元「植物を育てよう」の学習をしています。今日の学習の課題は、「植物は、季節とともにどのように成長するか」です。
 学習園に向かう前に、観察するポイントを考えています。
画像1 画像1

3年生 理科

 3年生の理科の授業の様子です。理科は3年生から始める教科ですが、1・2年生の時の生活科で学習したことにつながる内容もあります。今日は、これまで学習したことを、どれだけ覚えているか、簡単なテストを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

 2年生の国語の授業の様子です。今日の漢字は「数 かず」です。集中して練習しています。
画像1 画像1

1年生 国語

 「あいうえお」のつくことばで、2文字のもの、そして、3文字のものを、見つけていきました。見つけたことばを、手拍子と合わせて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年生の国語の授業の様子です。単元「あいうえお の ことばをあつめよう」の学習をしました。今日のめあては、「「あ」「い」「う」「え」「お」のつく ことばを あつめよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 尿検査
3年聴力検査
6/11 1年聴力検査
6/12 2年聴力検査
6/15 【通常の授業開始】
地域子ども会
集団下校
6/16 学級写真撮影
4年聴力検査

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ