保護者の皆様
15日(月)からの通常再開に向けて、現在、学校内で様々なことについて検討しています。
12日(金)にはお知らせプリントとして配付する予定にしていますが、方向性が決まったものについて、取り急ぎお知らせいたします。
【登校について】
・集団登校はしばらく実施しません。
⇒感染リスクを鑑みて、当面の間、集団登校をせず、現状の形で登校します。
⇒1年生は、校区内通学のお子様は1人での登校もしくは近所のお子様と一緒に登校できるよう促してください。
選択制で本校に通学されているお子様は学校近くまで送っていただき、見送ってください。
登校に関して、不安な場合や段階的に1人で登校できるようにしたい場合は、正門付近までの見送りも可能です。
【下校について】
・5時限目・6時限目の授業終了後、各学級で挨拶を済ませ、下校となります。
⇒1年生については、5時限目までの時間割となります。兄弟姉妹、学級の友だちと下校するように考えていますが、6時限目まである兄姉がいる場合、先に下校するか、いきいき活動へ参加して待つか等、事前に話し合ってください。登校と同様に、下校が不安な場合等、お迎えに来ていただいてもかまいません。
⇒本校の日課表のリンクを貼っていますので、授業時間等をご確認ください。
【検温・健康観察表について】
・今後も検温や健康観察表の記入、持参は続きます。お手数ですが、必ずお願いします。
⇒健康観察表は6月15日分から、ご家族の状況欄が追加されています。ご家族の方も検温し、症状のある、なしについて記入をお願いします。
【マスクについて】
・暑くなってきていますが、登下校時、授業中等のマスクの着用をお願いします。給食時や体育時にマスクを外す際のマスク入れ用ふくろ、予備用マスクのご準備も引き続きお願いします。
【持ち物について】
・水分補給用の水筒(お茶)を持たせてください。
・手洗いや汗拭き用にタオルがあると便利です。ご用意ください。