アゲハの成長![]() ![]() ![]() ![]() このまましばらくすると成虫になります。 2まい目のしゃしんはアゲハのよう虫です。 はじめは黒いよう虫ですが、大きくなるにつれて黄緑色になります。 よう虫の成長についてくわしく調べてみるとおもしろいですよ。 入学オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとって初めての登校日、緊張している子、ウキウキしている子などいろいろでしたが、教職員一同子どもたちの元気な姿を見ることができてとても嬉しかったです。 次の登校日の19日にも子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 なお、学校生活に関する質問がありましたらなんなりと連絡してください。 入学オリエンテーションについて(追加)![]() ![]() 受付でお渡しする封筒に出席番号が書いていますので、クラスごとにその番号の椅子にお座りください。 3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 1まい目のしゃしんはアゲハチョウのようすです。 虫かごのかべにはりついたままうごいていません。 この後、さなぎになります。 2まい目のしゃしんはモンシロチョウのようすです。 きょうの昼にせい虫になりました。 さなぎからせい虫になることを羽化(うか)と言います。 羽化したてのせい虫はしばらくじっとしています。 生きものはふしぎがいっぱいですね。 1ねん がっこう しょうかい3![]() ![]() せんせいたちは みなさんに あえるのを たのしみに しています。 きょうは としょしつを しょうかいします。 としょしつには ほんが たくさん あります。 えほんや ずかんも たくさんあるので みんな たくさん よんでね。 あすは がっこうを たんけんします。 たのしみに していてくださいね。 |
|