明日(14日)は、2・4・6年生の登校日です
明日(5/14 木曜日)は、2年生・4年生・6年生の登校日です。
登校に際して、再度、以下のことについてご確認ください。 ○登校時間 8:40〜8:55 ○持 ち 物 ・健康観察表(必ず朝に体温を測ってください) ※健康観察表がなければ、連絡帳に記入してください。 ・手さげカバン・これまでの課題・上ぐつ・上ぐつ入れ ・水筒・ハンカチ・ティッシュ ・個人情報書類用封筒 ・結核健康診断調査票・運動器検診保健調査票 ○下校時間 11:00までに下校します。 ○そ の 他 ・必ずマスクを着用させてください。 ・登校しない場合は、8時30分までにご連絡ください。 矢田北小学校のみなさんへのメッセージ→登校を開始するにあたって 学校の生物クイズの答え
一番上の写真の木は、何の木かわかりましたか?この時期、白いかわいい花が咲いているのは、ミカンの木でした。
さて、今回はクイズではありません。 ザリガニの写真をよーく見て、スケッチしてみましょう。特に、2年生の人は、がんばってかんさつしてスケッチしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちで学ぼう5月分紹介
大阪市小学校教育研究会 視聴覚部より NHK for Schoolなどを利用した、家庭学習のすすめ方の5月分が届きましたので掲載します。ぜひ、ご活用ください。
おうちで学ぼう1年生→おうちで学ぼう5月(1年) おうちで学ぼう2年生→おうちで学ぼう5月(2年) おうちで学ぼう3年生→おうちで学ぼう5月(3年) おうちで学ぼう4年生→おうちで学ぼう5月(4年) おうちで学ぼう5年生→おうちで学ぼう5月(5年) おうちで学ぼう6年生→おうちで学ぼう5月(6年) 大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
|