ようやく全員が…!Part1
朝、子どもたちが続々と登校してきました。待ちきれなかったのでしょうか、多くの子どもが登校時間(8:20〜)より早めです。密を避けるため校舎進入路も分けるので、それぞれの学年で上手に並んでいます。
分散登校期間なので、1教室当たり20人程度という制限がありますが、各学年ともやっと全員がそろいました。各学年の授業や健診の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようやく全員が…!Part2
再開初日ということで、校長先生の話を聞きました。暑くなってきたので、1時間目の後、教室で放送を聞きました。「やっと全員そろう日がやってきました。……考えて行動する子、思いやりのある子、命を大切にする子になってほしい。……まだ新型コロナウイルスはなくなっていないので、家に帰ってからもマスクや手洗い等を続けて日々過ごしましょう!」
休憩時間の運動場や中庭。子どもたちが戻ってきたことを、すごく実感できました。 3時間の授業後、お待ちかねの給食です。2〜6年生は3か月ぶり、1年生は初めてです。メニューは「パン、牛乳、スパゲッティミートソース」。久しぶりの給食は、とてもおいしかったです。 久々の全員での学校生活、疲れを見せることもなく、元気に帰る姿が印象的でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|