心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

比喩(ひゆ)と読みます

1年生国語科で「近代詩」の表現方法を教わります。今日は「比喩(ひゆ)」について。あるものを表現(説明)するときに「まるで〜のようだ」など、他のものに置き換えて伝える手法とのこと。中学校では「直喩(ちょくゆ)、暗喩(あんゆ)、擬人法」の3種類を学びます。1年生の皆さん、難しいかもしれませんが、しっかり学んでくださいね。

     (上から)近代詩の表現方法について学習します
      「比喩(ひゆ)」と漢字で書くのも難しいです
         比喩の種類の違いもおさえましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受動態を教わります

3年生英語科で「受動態」を勉強中。これまでは、「〜する、します」の表現(能動態)を学習していました。受動態は「〜される」など、受け身の表現方法といわれます。これをマスターすると英語の表現方法の幅が広がっていきますね。

       (上から)3年生の皆さんが英語の学習中
          受動態について教わっています
        要点をしっかりノートに書きこみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっそくテストです

2年生体育科では「ラジオ体操」のテスト中。それぞれの動きを1つずつチェックします。腕やひじ、ひざの曲げ伸ばしが適切にできているか、グループ毎に確かめます。姿勢や号令の声も大切です。皆さん、少し緊張気味に取り組んでいました。

     (上から)体育館に集まり、体操のテストです
         先生方に確認していただきます
        ピリッと緊張した空気が漂います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の国々を調べましょう

1年生社会科で「地理」の学習に取り組んでいます。最初は世界地理のお勉強。世界の国々や国旗について調べます。世界には196の国があり、各国の国旗にはさまざまな意味や想いが込められているとのこと。地図帳や資料集を参考にいろいろ調べてくださいね。

    (上から)世界地理の学習の始まりです
       資料を見ながら、学習をすすめます
       わからない点は先生に質問しましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入れ替わりました

分散登校2週目。今日から出席番号偶数班が午前の部にやってきます。今朝もぬけるような青空が広がる中、皆さんが登校しました。うっかり登校時間を間違えた人はいないようです。皆さん、今週も頑張りましょう!

     (上から)今朝も早くから登校してきました
      校門前のプランターの花が皆さんを出迎えます
         半日ですが皆さん頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 水着販売
分散登校 (午前)偶数(午後)奇数
6/11 分散登校 (午前)偶数(午後)奇数
6/12 水着販売
分散登校 (午前)偶数(午後)奇数
6/15 始業式

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ

各種証明書