4月11日(金)〜 修学旅行
TOP

2年生学年登校日

 本日、2年生の学年登校日です。学級を二つに分けて、午前と午後に分かれての登校です。
 試しとして、社会と数学を「リモート授業」を行いました。担当の先生はパソコン教室からタブレットを通して3クラスの教室へ、教室では映し出された画像を見て、生徒は一斉に分かれて授業を受けます。
 これからの対策としての一環で、他学年の先生方も参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校再開について(5月25日)

 6月1日(月)から大阪市立の全ての学校が再開されます。

 こちらをご覧ください。
        学校の再開について 

3年生登校日(5月25日)

 今日は3年生の登校日です。6月からの全学年授業再開に先がけ、3年生のみ優先的に授業を行いました。
 特別教室での授業ではありますが、3年生になって初めてであったので、緊張気味なのか、静かなスタートでした。(3年生教員団)
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(5月24日)

 6月1日から学校が再開されると報道がありました。12日(金)までは、分散登校及び短縮授業での再開となります。
 学級編成・時間割等詳細は、決まり次第学年登校日に生徒に連絡します。また、ホームページにてお知らせします。
 
 明日月曜日は、3年生登校日です。登校時間は8時30分です。

 昨日の「頭の体操」回答です。
画像1 画像1

頭の体操(5月23日)

画像1 画像1
【写真上】
 昨日の中級編の回答です。

【写真下】
 さあ、上級編にチャレンジしましょう。

 ルール
1 まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れましょう。0は使いません。

2 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック((九つあります)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校関係
6/10 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/11 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/12 全学年分散登校(3限・休憩15分)
6/15 始業式
尿検査
6/16 内科検診(3年13:25〜)
尿検査予備

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

事務室より