スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

学校協議会の開催方法について

 例年4月中・下旬に開催しています学校協議会ですが、今般の感染予防の観点から、通信手段を用いて開催することになりました。

 委員の皆様には資料をご一読いただき、メール・電話等の通信手段でご意見をいただき集約することになっています。

 このような方法で開催するため、今回の傍聴はございませんのでご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染リスクを考えて行動しましょう!

 感染拡大を防ぐのは、私たちの行動にかかっています。しばらくの期間は、外出を控えて自宅で過ごしましょう!

【プリントひろば】
・ご家庭のパソコン・タブレット・スマートフォンでご利用できるプリント集です。「きほんプリント」・「たしかめプリント」・「チャレンジプリント」と習熟度に合わせた3段階のプリントを用意されており,苦手な教科や単元でも無理なく家庭学習を進めることができます。
・ユーザーID、パスワードについては保護者メールで確認(新1年生にも配信済み)あるいは学校に問い合わせてください。
⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp
 
【まなびポケット(eboard)】
・単元を細かく分けた解説動画があり、過去の学習が学び直しやすいと評価されています。(小学校算数も可能)
⇒ https://manabipocket.ed-cl.com/support

【タブレットドリル中学校Web版】
・数学と英語のみですが、教科と単元を選んで「たしかめプリント」を解き、「フォローアッププリント」で理解を固めたり、「チャレンジプリント」で難しい問題に挑戦したり、自分の学習定着度を知り、プリント学習を進めることができます。
⇒ https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/tabDRILLC/in...

【まなびポケット(eboard)】と【タブレットドリル中学校Web版】のログインIDについては2社共通です。
新1年生:4月7日に配布した5桁のID
新2年生:昨年12月初旬に配布済みの5桁のID
新3年生:昨年9月に配布済みの5桁のID

家庭での学習は、時間を決めて計画的におこないましょう!
画像1 画像1

感染拡大を防ぎましょう!

 日常生活を取り戻すためには、感染の拡大を防ぎ、この状況を終息させるしかありません。
 一人一人が感染拡大防止を意識して正しい行動をとりましょう!

【家庭での過ごし方】
・各自が5月6日(水)まで、学校があるときと同じような時間割をつくり、週単位と1日単位の学習計画のもと、家庭学習を進めましょう!(運動時間も取り入れましょう)
・本を読んで多くの知識や感性を身につけましょう!
文科省特設ページ⇒https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
・家族の一員としての家事などの手伝いに取組みましょう!
・学習支援コンテンツを活用しましょう!
【プリントひろば】(ユーザーID、パスワードは保護者メールで確認(新2・3年生には配信済み)あるいは学校に問い合わせてください。)
⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp 
【子供の学び応援サイト】〔文部科学省より〕
⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
【NHK for School】〔NHKより〕
⇒ https://www.nhk.or.jp/school/
【学びを止めない未来の教室】〔経済産業省 教育産業室より〕
⇒ https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
【まなびポケット(eboard)】,【タブレットドリル中学校Web版】については各自のログインIDをお知らせ後にURLをアップします。

※ 毎朝、体温を測るなど健康観察をお願いします。健康観察表は登校日に提出してください。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染拡大を防ぎましょう!

新型コロナウイルスの感染を防ぐために、あらゆる手段を講じています。

「大切な命を守るために」みんなで協力してこの重大局面を乗り越えていきましょう!

季節だけは過ぎていきます。
躑躅(ツツジ)の花も次々と咲きだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

静寂に包まれた学校

生徒のいない学校は寂しいものです。

日常が1日でも早く取り戻せるように、みんなで協力して外出を控え、コロナの感染拡大を防ぎましょう!⇒感染症対策

【家庭学習】
・計画的に家庭学習(教科の宿題、自主学習、学習支援コンテンツの利用)を行いましょう。
・新学年の教科書等を使って、各教科からの宿題を行いましょう。

※健康観察表をご活用いただき、日々の検温を引き続きお願いするとともに、万が一、風邪等の症状がみられたら、学校への連絡をお願いいたします。
※提出物は、すべて登校再開時で構いませんので、ご準備よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 分散登校
午前A午後B
尿検査(二次)
6/12 分散登校
午前B午後A
物品販売日
6/15 通常授業開始
始業式 特別時間割
6/16 1年部活動見学
SC
6/17 1年部活動体験入部