2年生 算数の授業♪
今日は、算数の授業で「たし算のきまりを見つけよう」の勉強をしました。
3+7=7+3というように、足し算は順番を交換することができます。これを、加法の交換法則と言います。(交換法則という言葉は、2年生では習いません) 文字式で書くと、a+b=b+aです。 交換法則の意味が理解できていると、今後の算数の学習でも役立ちます。ご家庭でも宿題などで習熟度のチェックをしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科の授業♪
生活科の授業で学校施設を紹介するビデオを作成しています!
今日、紹介するのは、屋上プール! ビデオ発表が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科の授業♪
早く育って、トマト食べたいなぁ〜!!
今日は、トマトのお世話をしました。今週は、気温が高かったこともあり、大きく成長しています。 ちなみにトマトは、スイカと並んで野菜なのか果物なのか分からなくなりがちです。一般的にはトマトは野菜だというのが常識ですが、過去にはトマトが野菜か果物かがアメリカの裁判で争われた事もあったようです!おもしろいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科の授業♪
今日は、朝顔のお世話をしました。
プランターの中が密になっていると大きく育たないので間引きをしたり、つるが巻きつけるように支柱を立てたりしました。間引いた朝顔の苗は、今日持って帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 視力検査☆
ドーナツが空いてる方は、どっちかな?
今日は、視力検査をしました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から今回は、遮眼子(黒色で目を隠す器具)を使わずに、各自手を消毒して、消毒済みのガーゼを目に当てて視力検査をしました。 検査結果は、当日お手紙でお知らせします!受診が必要な方は、眼科医に診てもらってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|