新年度のスタートです!みんな元気に登校しましょう。
TOP

4月27日(月)公開分 学習動画の誤りについて

4月27日(月)公開分 学習動画の誤りについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。


4月27日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学5年生 
英語
「Unit 1 Hello,everyone.4」
Pedroの台詞と字幕に相違がありました。

小学6年生  
算数
「対称な図形 1」
チャレンジ問題2 直線アイと直線ⅮEが交差した場所に、直角の印がついていませんでした。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、これまでに公開した学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
これまでに公開した学習動画一覧(修正分を含む)

小学4年生
算数 大きい数
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,friends.
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算
第1回 
第2回 
算数 対称な図形
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 This is me.
第1回 
第2回 
第3回 
第4回 



臨時休業延長のお知らせ

                        令和2年4月28日
保護者 様

                      大阪市教育委員会
                      大阪市立吉野小学校
                      校 長 池田 知之

  令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、大阪市においても令和2年5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。幼児児童生徒の更なる感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、先にお知らせした期間を延長して、令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
また、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合の居場所の確保についても、これまでどおり実施します。
5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めてお知らせする予定です。
なお、新型コロナウイルス感染症に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

                 記

臨時休業期間の延長
・令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業を延長します。
(5月6日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
※5月11日(月曜日)以降の対応については、改めてお知らせします。


生まれた! (3年生 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校の3年生の学習園には、
ある虫をよびよせるため、
キャベツを植えています。


今日、このキャベツをよく見てみると、
葉を食べたあとが見られました。

もしかして、と思い、
中をのぞいてみると、いました。



モンシロチョウの幼虫です。

もう2cmくらいの大きさになって、
しっかりとした緑色の体をしていました。

2〜3週間前に小さな卵を見ましたが、
生まれて、成長していました。

これからどうなるか楽しみですね。
理科の教科書で、
モンシロチョウについて調べてください。

感嘆符 こどものみなさんに おしらせ

こどものみなさんに! 
〜おたよりのすすめ〜

 がっこうが おやすみになって せんせいや ともだちとも あえない ひが つづいています。
 れんきゅうの おやすみが きますが ことしは いなかの おじいちゃんや おばあちゃんに あいにいけない ひとも いるかとおもいます。ちょくせつ かおをみて おはなしできないときでも こころを かよわせる すてきなほうほうが あります。
 おたより(てがみ はがき)をだすことです。 
「どんなことを どんなふうに かいたらいいのか わからない!」というひとのために アドバイスをしたいとおもいます。

1. え をかいてもいい。
 じぶんのすきな きゃらくたーのえ くだものやおかしのえ じぶんのにがおえ ペットのえ なんでもいいです。えになにをかいたか いつかいたか せつめいを つけるといいですね。

2. おりがみや はなびらなど はってもいい。
 じょうずにできたおりがみや、きれいなはなびらなど かみにはったり、そのままおくってもいいですね。しゃしんを とっておくるのも いいですよ。

3. てがた せのたかさ などじぶんのことを かたどって おくる。
 とおくはなれた おじいちゃん おばあちゃんに おおきくなった じぶんのことを つたえるのに ひものながさで しんちょうをはかったり てがたをとったりするといいですね。

4. かんがえたこと がくしゅうしたこと をつたえる。
 かんがえたことや がくしゅうしたことを まとめて つたえるのもいいですね。ふだんいつもそばにいる おうちのひとや きょうだいに かいてみるのもいいですよ。おうちのひとへの かんしゃの きもちを てがみにすると きっとよろこんでもらえると おもいます。

5. じゆうに すなおに ・・・
 でんわや いんたーねっとがなかったときに ひとびとは、 じぶんのおもいを てがみで つたえました。すなおに じゆうに じぶんのきもちをだすことが とても たいせつです。 

重要 保護者の皆様に

保護者の皆様にお知らせです。
本校のスクールカウンセラー内田先生から、子どもたちのストレスについてのメッセージをいただきました。ぜひご一読ください。スクールカウンセラーさんより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

その他のお知らせ

運営に関する計画・自己評価