遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年 登校日3回目

今日は3回目の登校日。子どもたちは、さすがに慣れた様子でしっかりあいさつをし、健康観察表を見せてくれました。

前回集めた漢字学習ノートの書き方を説明した後に、「漢字まちがいさがし」をしました。合っているようでなんだかおかしい漢字が、たくさん黒板にならんでいます。漢字ドリルをみながら、みんなで答えを考えました。どのチームもちゃんと全問正解しました。

図書室で本を借りた後は、廊下の地図で大阪市24区を覚えているか確かめました。
地図の中の付箋を1人1枚めくりました。付箋で隠された区の名前を言ってから、めくります。名前があっているかどうか、少しどきどきしながら・・・・

最後は今日1日の感想を言ってから下校しました。「大正区を正解してよかったです。」「図書室で本を借りることができて、うれしかったです。」「○○さんの漢字ノートが、とてもきれいでした。」

早くクラス全員で会える日が来るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3回目の登校日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の3回目の登校日は、講堂で身長・体重の測定をしました。待っている時間には、動画で手洗いの仕方・アルコール消毒の仕方を学習しました。
教室ではキャリアパスポートに取り組みました。今回は2年生で頑張ることや、挑戦したいことを考えて書きました。
次の登校日では、運動場で体を動かす予定です。楽しみです。

4年生 登校日

 4年生の登校日の様子です。今日は、先日一人ひとりが考えたアイデアを集めて、学級目標を考えました。まだ、残念ながら、クラスの全員が揃うことができませんが、離れていても、みんなの気持ちを一つにして考えることができました。

 後半は、図書室で本の貸し出しをしたり、体育館に移動して、身体測定を行ったりしました。子ども達は、学校のどの場所にいても、ソーシャルディスタンスを意識して行動することができました。

 次回の登校日は、27日(水)です。検温とマスクを忘れず、登校時間に注意して、元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ

 今日は、アサガオの種を植えました。指で土に穴を開け、一粒ずつ種を入れていきます。その上に、お布団のようにそっと土をかけ、肥料をあげて完成です。子どもたちは、「はやく おおきく なってね」「きれいに さいてね」と、真剣に「アサガオ」に話しかけていました。その姿が、とてもほほえましかったです。
 早く大きくなって、次の登校日には、芽が出ているといいですね。おうちに帰ったら、「アサガオどうなっていた?」と聞いてあげてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ

きょうは おどうぐばこの かたづけかたや あさがおの たねの まきかたを がくしゅうしましたね。おうちのひとに おはなしが できましたか?


しゅくだいの こくごのうと2ですが 22にちは「か・け」から はじめてください。
「え・ん」「ろ・る」の てほんが よぶんに かいて ありますが おわって いるので やらなくていいですよ。がんばろうと おもうひとは やってもかまいません。 


せんせいたちは いまから みんなの しゅくだいの まるつけに れっつごう!たのしみです!

もりた せんせい・まつもと せんせい より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常登校開始
全校朝会・対面式
委員会活動
6/16 内科検診2・6年
わくわくお話プレゼント
たてわり班編成
6/17 代表委員会
6/19 内科検診1・5年
SC従事日
学級写真
6/20 入学式

お知らせ

学校だより

校時表

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学習資料