距離を保ちつつ…(6月15日)
今日から1〜6年生までの全員が登校し、一気に元の日常の姿が戻ってきました。
子どもたちがいることで学校に活気が戻り、子どもたちの明るい表情が見られることは何よりもうれしいことですが、一方で子どもたち同士が近づきすぎないような配慮も必要です。学校ではなかなか難しいところがありますが、体育や学年で集まる場面などでは、なるべく密にならないよう、並び方や活動内容に配慮をしています。 はじめてのおそうじ(1年) (6月15日)
1年生は小学校での「おそうじ」も初体験です。
先週担任の先生から掃除用具の使い方や掃除の方法を教えてもらい、今日はいざ実践です! 自分でやってみると勝手が違い、うまくいかない場面も見られましたが、お掃除の上手な“おそうじ名人”がいて大活躍!みんなもそれに合わせて、掃き掃除、ふき掃除が上達!自分たちの教室、学校をピカピカにしていきましょう! はじめての給食当番(1年) (6月15日)
1年生は今週から給食当番にチャレンジです!
当番になった子が廊下に並び、先生とともに給食配膳室に向かいます。 食缶や牛乳パックの入ったかごなど、2人組になって力を合わせて教室に運びました。 教室では配膳も経験し、今日1日でまたできることが増え、自信につながったかと思います。 今日の献立は、 黒糖パン 牛乳 えびのチリソース 中華スープ 和なし です。 今日から給食も通常の形に戻り、おかずの品数が増えました。 みんな美味しそうに給食を食べていましたよ! はじめての体育(1年) (6月15日)
1年生は、小学校に入ってはじめての体育の授業をしました。
今日は「ならび方」の練習です。 体育の授業だけでなく、これから朝会や集会、教室移動や校外活動などで、各クラスで並ぶことは多くなります。 はじめての練習でしたが、並ぶ順番をしっかりと覚えることができていましたよ! 学校や地域のきまり (6月15日)
クラスや学年の友だちがそろい、子どもたちの表情も明るくなってきました。教職員も子どもたちがそろって登校できることに喜びを感じるとともに、しっかり子どもたちの成長を支援しようと心を引き締めています。今日は子どもたちに「学校や地域でのきまり」についての手紙を配布しています。子どもたちが安全に安心して学習できるように作られたきまりです。ご家庭で保管していただき、お子様の心身の健全な育成のためにご協力よろしくお願いいたします。
|
|