☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/15 コロナウイルス感染症拡大防止にかかる体育施設開放事業の対応について

 本日、区役所から下記のように連絡があり、コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育施設開放事業は、8月24日(月)まで中止となりました。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


コロナウイルス感染症拡大防止にかかる体育施設開放事業の対応について

      

6/15 図書館

 三国中学校の図書館のカウンターには図書館補助員の方が作った季節季節の物が飾られています。mた、文化部の生徒の作品も飾られています。図書館に来た時には、見てください。
 今週木曜日は、開館日です。休み時間と昼休みに開館していますので、ぜひ本を借りに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 一斉登校初日

 今日から通常の給食や2・3年生の部活動が始まりました。(1年生の仮入部は、明日から6/23までです)
 1年生は、ほぼ40人ですので、ぎっしりと子どもたちが座っていて、机間巡視も難しいぐらいです。
 今朝、フェイスシールドが配布され、給食の配膳の時などに使われています。先生に指示された時以外も必要に応じて自分の判断で使用してください。フェイスシールドを着用しているときに気分が悪くなったり、体調に変化があったりした場合は、すぐにはずすようにしてください。自分や仲間をコロナウイルス感染症から守るために有効に使ってください。


          フェイスシールドの取り扱いについて
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 全校集会・対面式(オンライン)

 今日から一斉登校になり、全校集会・対面式は「Teams」によるオンラインで行いました。校長先生からは、今日から始まった一斉登校での心がけや目標を持って行動することの大切さについてお話がありました。対面式は、在校生代表と新入生代表の生徒があいさつを互いに交わす形で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、
  ●チンジャオニューロウスー
  ●ハムと野菜の中華スープ
  ●えだまめ
  ●ごはん

 今週から、普段の学校生活に戻り通常の授業と通常の給食が提供されることになりました。先週までは、パンと牛乳の簡易給食でした。生徒たちも普段の温かいおかずのある給食を待ち望んでいたかと思います。
 今日の給食の献立は「チンジャオニューロウスー」「ハムと野菜の中華スープ」です。
 チンジャオニューロウスーは、ピーマンとたけのこと牛肉を油で炒めた中華料理です。醤油、しょうがとオイスターソースで味付けされています。牛肉とピーマンが甘辛く味付けされソースにからまってより美味しくしてくれています。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係

テスト範囲

学習教材

PTA

3年学年だより