TOP

放送始業式・着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、令和2年度学校開始1日目ということで、放送で、始業式・着任式を行いました。気持ち新たにスタートをきってほしいと思います。

はじめての給食にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、給食が始まります。
 一年生は、小学校でのはじめての給食です。給食の前に、どんなことに気をつけるといいか、みんなで考えました。「給食衣の帽子は、きちんと髪を全部いれないと!」「ハンカチで、清潔な手をふいて準備できるようにしたい」と、気づいたことを伝え合い、給食を楽しみにする姿がみられました。

種子の発芽・成長の条件

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生理科の学習では、種子が発芽・成長するのに必要な条件は、何か考えました。家庭学習中に取り組んだことを、実際のインゲンマメの成長を見ながら、ふりかえりました。

今日から2分割登校、学校再開です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、2分割登校ではありますが、学校が再開となりました。
 今日からは、本格的に新学年の学習がスタートです!

令和2年6月1日からの学校園の再開について

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

さて、先に令和2年5月31日(日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところです。
このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日)まで とし、6月1日(月)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開いたします。

6月1日〜12日は午前・午後の分散登校、
6月15日からは通常の授業を実施いたします。
また、6月1日より給食があります。

グループ分けや給食の詳細につきましては、
こちら↓↓↓をご確認ください。
令和2年6月1日からの学校園の再開について

なお、このプリントについては明日28日の登校日に児童に指導し、配付します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30