昨日にひきつづき、学校探検を行いました!
今日紹介するのは、南館の2階にある「図書室」です。
「図書室」とは、その名のとおり、
図書=本がたくさんある教室です。
部屋に入ると、とてもたくさんの本がならんでいました。
本を読むと、
・ことばをたくさん知ることができる
・集中力が身につく
・想像力が身につく
・ストレスの解消になる
など、たくさんのいいことがあるそうです。
みなさんは、本を読むのは好きですか?
大好き!という人も、少し苦手だなぁという人も、
お休みの期間をつかって、本に親しんでみてはいかかでしょうか。