学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の1枚
最新の更新
6年 理科の授業(パート2)
6年 理科の授業(パート1)
睡蓮
令和2年度の「いきいき活動」の場所について
♪休み時間
着任式・始業式(パート3)
着任式・始業式(パート2)
着任式・始業式(パート1)
保健だより(6月号)
6月15日(月) 着任式・始業式
理科室の癒しコーナー
メダカの赤ちゃん(^^♪
研修会を行っています☆
だーれだ??
さて、何の鳥!?
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月1日からの学校再開について
大阪市教育委員会より「6月1日から学校再開」の通知がありました。
昨日と本日の2日間で登校に関するプリントを配付しております。
出席番号により登校時間が異なります。プリントをよくお読みいただきますようお願いいたします。
↓
6月1日からの学校再開について
準備バッチリ♪
音楽室の準備も整っています!!
さぁ、後は児童のみんなが来てくれるのを待つのみ!!です♪
さて、何かわかりますか?
生き物がいます。
何かわかりますか?
気になる人は、音楽室の前の水槽を見に行こう♪
学習そして視力検査
学習をしたり視力検査をしたり、分散登校中ですが少しずつできることを進めています。
例年とは異なる方法をとっていますが、子ども達の安全を第一に考えて、教職員で相談しながら行っています。
よりよい形を模索しながら取り組んでいます。
教室での学習
教室でも少しずつ学習が進められています。
写真は、5年生と6年生の教室です。
11 / 27 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰などに関する窓口
アクセス統計
本日:
57 | 昨日:136
今年度:42557
総数:516788
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/16
2年聴力検査
6/17
2年聴力検査
6/18
5・6年内科検診
6/19
5年聴力検査
6/20
入学式
6/22
1年聴力検査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
安全・安心
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり(生活のきまり)
交通安全マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月号
お知らせ
入学式のご案内
5月29日の登校日について
6月1日からの学校再開について
スクールカウンセラーからのメッセージ
令和 2 年度 就学援助費の申請について
全国学力・学習状況調査
平成31年度全国学力・学習状況調査(教科の結果)
平成31年度 全国学力・学習状況調査(結果の概要)
保健室より
6月号
6月「臨時号」
5月号
4月号
携帯サイト