授業開始(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染予防のために、教職員もフェイスシールドを装着し、授業を行いました。 分散登校中の様子(その3)![]() ![]() 事前に用意されたプリントに沿って、今すべきことや気をつけることなどのお話を聞きました。 どの学年も静かに真剣に聞いていました。 分散登校中の様子(その2)![]() ![]() 6月1日の給食は、おさつパンと牛乳です。 さすがにこれだけでは足りないので、午前グループは、家に帰ってプラスα(アルファ)の軽食を自宅で食べるように、午後グループは登校前に軽食を食べるように指示しています。 分散登校中の様子(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校開始![]() ![]() 初日ということで、着任式・始業式から始まり、2コマ目からは、二測定、視覚・聴覚検診、集会、学活など各学年ごとで取り組みを行いました。 3時間のみですが、ここからは毎日登校です。 1年生はやっとですね。 早く心も体も学校生活に慣れていきましょう! |
|