5月の登校日時とその内容について
先日お伝えしましたように、臨時休業期間が5月31日(日)までに延長されたことによって、5日間の登校日を設けることになりました。
その登校日時と内容が決まりましたのでお知らせします。
下記の【詳細】と【別紙】A・Bのグループ分けをご覧ください。
【詳細】⇒
5月の登校日時とその内容
⇒
【別紙】A・Bグループ分け
何かご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお電話をください。
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
【新着情報】 2020-05-08 17:35 up!
2年生 技術(スプラウト栽培) 2回目
教員のスプラウト栽培2回目をアップします。
2回目は、各自で調べたり工夫したりした内容をまとめておいてください。
教員の工夫内容は、また授業でお話します。
日光は、7日目の昼から約24時間当てました。
根の長さ9cm、茎〜葉の長さが約10cm。
室外の棚で栽培したので、生育温度は高いです。
今回は、食べれそうです。
※床の部分は、絡んでいて測れないため約です。
(技術科担当教員より)
【新着情報】 2020-05-08 14:20 up!
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
今般、政府等により「緊急事態宣言」が5月31日(日)まで延長されたことを受け、大阪市教育委員会より、本市学校園の臨時休業期間も5月31日(日)まで延長する旨の通知がありました。
詳細⇒
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
なお、週1〜2回の登校日を設けますので、詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。
ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
【写真】校内に咲く松葉菊
【新着情報】 2020-05-07 17:50 up!
学校再開に向けて
国による緊急事態宣言が5月31日まで延長され、文部科学省からは分散登校が推奨されました。このような状況の中、大阪府が休業解除の基準を示し、学校登校日についても言及されていました。詳細が決まり次第、お知らせいたします。
学校再開に向けて、もうひと踏ん張り、我慢と協力を続けていきましょう!よろしくお願いいたします。
【写真】校内に植わっている河津桜のサクランボ
【新着情報】 2020-05-06 09:30 up!
5月12日(火) 1年生夏標準服のお渡しについて
生徒が登校できない状況が続く中、夏服をお渡しする時期がやってまいりました。
今回のお渡しについては、密集・密接を避けるためにクラスごとで受け取る時間を指定させていただきます。
各クラスの保護者の方はこの時間帯内にご来校ください。また、マスクの着用をお願いいたします。
1組 13:00〜13:30
2組 13:30〜14:00
3組 14:00〜14:30
発熱等のかぜの症状がみられる場合や指定時間帯が無理な場合は、販売店に連絡してください。ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
【新着情報】 2020-05-01 14:25 up!