東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
17日の献立
4年生 5年生 体育
2年生 国語
3年生 体育
生活科 学校探検
16日の献立
15日の献立
新入生を迎える会
ソーシャルディスタンスの体育(4年生)
令和2年度 1学期始業式
2年生の様子
1年生の様子
12日の献立
6年生 算数科
5年生 国語
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 図書
図書室に行って本の読み聞かせをしてもらっています。
図書室にはたくさんの本があるので、どこにどんな本があるのかも教えてもらいました。
1年生 算数科
ブロックを使って数の学習をしました。
たくさんの子どもたちが手をあげて、大きな声で発表することができていました。
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い
大阪市こども青少年局よりタイトルについての通知文がきました。いきいき活動に参加される方は、下記を必ずご覧いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い
9日の献立
今日の給食は、中華煮・黒糖パン・牛乳です。
中華煮は、ぶたにくやキャベツ、たけのこ、ニラなどの野菜がたくさん入った中華味のとろみがついた煮ものでした。
キャベツやたけのこのシャキシャキした食感と具材の味がしっかりと出ていて、大好評の献立でした。
黒糖パンは、ほんのりと甘くて中華煮ともよく合っていました。
今日は、たくさんの野菜が登場した献立でしたがすききらいも少なくて、おかわりをする子どもたちが多く見られました。
2年生の様子
本日の2年生の様子です。国語科では、「風のゆうびんやさん」を読み進めています。算数科では、時計の学習をしています。前半のグループは、日直カードを作りました。
今日から一週間が始まります。元気に毎日登校してくださいね。
7 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:74
今年度:23154
総数:374606
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣の学校
井高野中学校HP
井高野小学校HP
全国学力・学習状況調査
令和6年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い
はばたけ第2号(5月号)
はばたけ第1号(4月号)
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について
学校だより 3月号
諸文書
5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について
入学にかかるオリエンテーションのお知らせ
令和2年度入学式について
入学式への参列について(令和2年4月7日)
小学校と中学校との連携について
登校日(3/23・3/24)のお知らせ
令和元年度卒業式について
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
学校給食費の還付(返金)にかかる保護者等への周知について
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)3月11日
臨時休業中のすごしかた
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
携帯サイト