学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

給食室たんけん(1年)・・・1

「うわー!大きなしゃもじ!」
「野菜が山盛り!湯気がいっぱい!」
「大きい物がいっぱいある!」
「調理員さんってすごいな!」
と、子どもたちは大興奮でした。

今日の献立は「みそ汁」です。

給食の時間に、みそ汁のお椀の中をのぞいて
「さっき見たにんじん!入ってる!」
と、嬉しそうに食べてくれていました。

色んな事に興味をもって、給食の時間を楽しく過ごしてくれるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's Enjoy School Life !

楽しい学校生活を送るための英会話が、掲示板で紹介されています。
恥ずかしがらずに、みんなで使ってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭を美しく!(6月10日)

管理作業員さんが、中庭の植木を手入れしてくれています。
見る見るうちに植木が整えられ、中庭が美しくなっていきます。
おや、池の水が緑色に…
「池の水全部抜く大作戦」を決行する日が近づいています。
カメさん、コイさん、待っててね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい学習園(6月10日)

新しい学習園が完成しました。
それぞれの学年で、植物を育てて観察しています。
「どんな花が咲くのかなあ。」
「どんな実がなるのかなあ。」
毎日水をあげるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査(6月1日〜6月12日)

先週から今週にかけて、発育測定(身長・体重)と視力検査を実施しています。
1年生は、入学してから初めての視力検査です。
保健室の先生の話をしっかり聞いて、順序よく検査をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 尿検査回収 2・3・年聴力検査 1年グループ下校最終日 家庭訪問(懇談会)※希望制
6/18 尿検査回収 1・5年聴力検査 4年出前授業(ダンス) 家庭訪問(懇談会)※希望制 救命救急研修会(教職員)
6/19 1〜3年内科検診 1年5限まで授業 家庭訪問(懇談会)※希望制
6/22 地区児童会
6/23 4〜6年内科検診

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ