〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

休み時間の様子/入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、運動場ではたくさんの児童が元気に遊んでいます。暑さが心配ですが、子どもたちは楽しそうです。
講堂では、30日に行う入学式に向けての準備を行いました。

ローマ字楽しい! 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、ローマ字の学習をしていました。「先生、下の名前教えて!」と言われたので教えると、ローマ字を使って名前を書いてくれました。書けるようになったことが嬉しいようです。
2組は、割り算の学習です。同じ数ずつ分ける方法(考え方)をみんなで考えていました。

消毒液、ありがとうございました!

画像1 画像1
西淀川ライオンズクラブから、校舎内を消毒する消毒液の寄贈がありました。
本当にありがとうございました!

今日の献立 〜6月15日〜

今日から通常の給食がスタートしました!
ごはん・中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・きゅうりの中華和えです。品数も増え、おなかいっぱい食べられることに感謝です!
画像1 画像1

委員会決め・発育測定 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が委員会を決めていました。今年度から、高学年としての役割をしっかりと担ってくれます。

発育測定も今日から各学年、順次行っていきます。養護教諭が、保健室の床にテープを貼っています。前の人と近づきすぎないように並ぶための目印です。みんなで気を付けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 発育二測定(2・6年)
6/19 発育二測定(1・4年)
6/22 創立記念日
聴力検査(3・5年)
6/23 内科検診(5年)
C-NET
6/24 内科検診(1・2年)